広告:國崎出雲の事情-8-少年サンデーコミックス-ひらかわ-あや
[携帯Top] [文字サイズ]

■黄金の流星(27)

[*前頁][0目次][#次頁]
1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 
前頁次頁目次

↓ ↑ Bottom Top

「書類は揃っています。スタンフォートさんはまた男性になったんですね」
「そうなんですよ。おかけでまたアルカと結婚できるようになりました」
 
「では結婚式をしましょう。取り敢えずバイクから降りてください」
と判事は言ったが、多分降りないだろうなと思った。
 
ところがふたりは
「はい」
と言って、バイクを降りた!
 
プロスもケイトも「へー」と思った。
 
公邸に向かって左側(判事から見て右際)にアルケイディア、公邸に向かって右側(判事から見て左側)にセスが立った。
 

↓ ↑ Bottom Top

それで判事はまず、セス(七浜宇菜)に言った。
 
「セス・スタンフォートさん、あなたは、このアルケイディア・ウォーカーさんを妻として結婚しますか?」
「はい」
 
続いて判事はアルケイディア(アクア)に言った。
 
「アルケイディア・ウォーカーさん、あなたは、このセス・スタンフォートさんを夫として結婚しますか?」
「はい」
 
判事は言った。
 
「法の名において、セス・スタンフォートさんとアルケイディア・ウォーカーさんは結婚してひとつになったことを宣言します」(*121)
 
それで2人はキスをした。ケイトが拍手をした。
 
アルケイディアが
「あ、私“細かいの”が無い」
と言った。
「じゃまとめて払ってよ」
 
↓ ↑ Bottom Top

とセスは言って500ドル札(約650万円)をアルケイディアに渡し、アルケイディアが1000ドル札(約1300万円)を出してプロス判事に渡した。
 
「手数料分を取って残りは貧しい人たちのために使ってください」
と2人は言った。
 
「分かりました」
 
「ありがとうございました。さようなら」
「さようなら。お気を付けて」
 

↓ ↑ Bottom Top

(*121) 日本の観覧者の感想。
 
「要するにアクアは男の子、女の子、男の娘と結婚したのか」
「それ、宇菜とみのりちゃんと、どちらが女の子でどちらが男の娘?」
「びみょー」
「微妙なのか!?」
 

↓ ↑ Bottom Top

アルケイディアとセスは今度はアルケイディアがバイクの運転席に座り、セスがそれに抱きつくようにしてタンデムに乗り、判事たちに手を振ってからバイクを発進させ、走り去っていった。
 
判事は呟いた。
「『さようなら』と言っちゃったけど、『ではまた』と言うべきだったかなあ」(*122)
 
するとケイトは言った。
「多分あのふたりもう来ないと思いますよ」
「そう?半年ももたない気がするけど」
 
ケイトは笑顔で2人が去って行った方角を見ていた。
 
『完』
 
(ラストシーンは大林亮平と薬王みなみが並ぶ後ろ姿)
 

↓ ↑ Bottom Top

(*122) 原文は「Adieu ? ..... J'aurais mieux fait, peut-etre, de leur dire au revoir」
(アデュー?彼らにはオ・ルボワールと言ったほうが良かったかな)
 
英訳本では「Good-bye! ..... I should have done better, perhaps, to add: for the present」
(さようなら。いやその後に「取り敢えず」と付け加えた方が良かったかな)
 
フランス語の「さようなら」には Adieu と Au revoir という2つの表現がある。
 
アデュー(Adieu) は、もう会うことがないような場合の別れ、オ・ルボワール (Au revoir) は、またじきに会う場合の別れである。英語で言えば See you. 中国語で言えば再見(ツァイチェン)である。
 
フランスの小説やドラマのラストで、別れ行く2人が
「Adieu. non. Au revoir」
(さようなら。いや、またいつか)
 
↓ ↑ Bottom Top

と語り合ってキスをする、などというのは、よくある定型パターンになっている(*123).
 
この物語のラストでは、その定型パターンを下敷きにしてパロディ的に
 
「あいつら、またきっと離婚しにくるだろうな」
 
という意味合いをほのめかして、判事はこのような台詞を言っているのである。
 

↓ ↑ Bottom Top

(*123) この定型パターンのパロディで
「Au revoir, non, Adieu」
というのも見たことがある。TVフランス語講座のスケッチであった。
 
ファントマを名乗る銀行強盗が窓口の係員を拳銃で脅して現金を奪い「Au revoir」と言って立ち去る。現金を奪われた銀行員が「Au revoir, non, Adieu」と言うシーンである。
 
ファントマはフランスの三大怪盗のひとり。あと2人はアルセーヌ・ルパン (Arsene Lupin) とボッツォ・コロナ大佐 (Colonel Bozzo-Corona) である。コロナ大佐の代わりにジゴマ (Zigomar) をあげる人もいる。
 

↓ ↑ Bottom Top

『完』が表示された後、タイトルロールが流れる。常滑舞音が歌うハワイ歌謡『Tiny Bubble』の歌が流れる。
 
アルケイディア・ウォーカー:アクア&アクア
セス・スタンフォート:七浜宇菜
 
ゼフィラン・ジルダル:アクア
ミレイユ・ルクール:アクア
セルジュ・ベルナール:七浜宇菜
 
「アクアだらけだ!」と言われた主演・副主演の表示である。
 
ここはラテン文字圏の版では次のようになっていた。
 
Arcadia Walker : SAQUMA & MAQURA
Seth Stanfort : UNA NANAHAMA
 
Mireille Lecoeur : SAQUMA
Zephyrin Xirdal : MAQURA
Serge Bernard : UNA NANAHAMA
 
つまりアルケイディアはダブルキャスト(アクアとアクオ)で演じられたことになっている。ここまで表示された所でロールは一旦停止し、アクア関連の4つの名前の文字が躍るようにして、次のような形に並べられた。
 
↓ ↑ Bottom Top

SAQUMA -> MS AQUA
MAQURA -> MR AQUA
 
いつものように、先に SAQUMA が表示されているので、この映画の主演はアクアFである。
 

↓ ↑ Bottom Top

タイトルロールのロールが再開される。この後は次のように表示された。
 
シドニー・ハデルスン:チャンネル
ディーン・フォーサイス:ケンネル
フローラ・ハデルスン:万田由香里
 
ジョン・プロス判事:大林亮平
エトワール・ダカール船長:松田理史
ジェニー・ハデルスン:ビンゴ・アキ
トム・ワイフ:スキ也
メイドのミッツ:内野音子
エヴァルト・デ・シュナク大臣:揚浜フラフラ
グリーンランド首相:健康バッド
フランシス・ゴードン:鈴本信彦
作業員のリーダー:新田金鯱
銀行の守衛 タイガー沢村
ワーフ研究員:計山卓
マリ・ルルー:今井葉月
ナタリー・チボー:立花紀子
シルヴィア:木下宏紀
シャルル・ローザン(1等航海士):坂口芳治
セシル・ルカ(3等航海士)津島啓太
タトカ:ケエク
 
↓ ↑ Bottom Top

メイドのケイト:薬王みなみ(新人)
ルー・ハデルスン:古屋あらた
女性銀行員:夕波もえこ
女性通信士:広瀬みづほ
 
ナヴィク町長:高牧雅秋(友情出捐)
副店長:高牧寛晴(友情出演)
市長:紅川勘四郎(友情出演)
 

↓ ↑ Bottom Top

アフタヌーンドレスを着た見物客:川崎ゆりこ
転落直前の見物客:川内峰花、原町カペラ、石川ポルカ
ドリー・ホワイトヘッド:花咲ロンド
 
モジークのチーフパーサー:河村貞治
ルイーズ・ランド(エトワールの母):美高鏡子
振袖を着た見物客:矢本かえで
モジークのガイド:田崎潤也
副頭取:稲本亨
 
Peugeot Type 91 の運転手:座間和春
警官1:滝沢小股
兵士1(小隊長):横川光照
兵士2(分隊長):沢村明美
ハーベイ議長:Thomas Russell
アメリカ軍分隊長:Steven Brown
イギリス軍分隊長:William Seagull
フランス軍分隊長:Henri Lerond
 

↓ ↑ Bottom Top

警官隊:♪♪ハウス
作業員:播磨工務店
グリーンランド警備兵:信濃町ガールズ関東
計算室の社員:信濃町ガールズ北陸
会議の事務員:黒部座
初日の見物客:§§ミュージックのスタッフ
ミレイユの結婚式出席者:あけぼのテレビ社員
2日目以降の見物客:北海道のテレビ局の社員
その他見物客:ΛΛテレビの社員
パーティーの客:朱雀林業、H新鮮産業
 
子供たち
篠田京平、高園早月、細川緩菜、川島由美、紫尾来紗、紫尾伊鈴、唐本あやめ、唐本大輝、桂木来稀、吉野浪織、大林月花、八雲稲美、田船薫、田船夕霧
 
バスに乗っていた子供たち:J幼稚園の皆さん
 
セスが乗った馬:セブンドリーム号
アルケイディアが乗った馬:ホワイトスノー号
 
↓ ↑ Bottom Top


朗読者1:西宮ネオン(ボストン天文台)
朗読者2:夢島きらら(パリ天文台)
朗読者3:織原青治(ワストン・スタンダード)
朗読者4:湯元信康(ワストン・イブニング)
朗読者5:篠原倉光(グリニッジ天文台)
朗読者6:木取道雄(中立紙)
 
語り手:元原マミ
字幕読上げ:夕波もえこ
 
歌唱:常滑舞音 with スイスイ
演奏:招き猫バンド
 

↓ ↑ Bottom Top

(起こし表示)
オガース牧師:藤原中臣(友情出演)
 

監督:河村貞治
撮影(助監督):美高鏡子
撮影:矢本かえで
撮影:田崎潤也
 
CG製作:まほろばグラフィックス
 
脚本(フランス語):レイモン紀子
日本語脚本:稲本亨
英語脚本:Samantha Mining
ドイツ語脚本:Christine Hammerschmidt
 
プロデューサー:大曽根三朗(大和映像)、August Sielmann (Mond Blume) (*124)
サブプロデューサー:鳥山光太郎(ΛΛテレビ)
サブプロデューサー:秋風コスモス(§§ミュージック)
 

↓ ↑ Bottom Top

(*124) Mond Blume というのは、英語に直訳すると、Moon Flower. “月の花”。Mondはドイツ語で“月”の意味。フランス語で“世界”を表すmonde ではない。
 

↓ ↑ Bottom Top

タイトルロールの後で、下記のような短いエピソードが複数流れた。バックには常滑舞音 with スイスイ (*126) が歌う『オブラディ・オブラダ』(ビートルズのヒット曲)が流れた。
 

↓ ↑ Bottom Top

8人の子供たちに完全に振り回されている、アルケイディア(アクア)とセス(七浜宇菜)の図。
 
「だいぶ子供増えたね〜」
「なんといっても2人で4人ずつ産んだからねー」
「ぼくたちもよく性別変わるね〜」
「朝起きてちんちんが無くなってても全然気にならなくなった」
「こんなに子供が多いとなかなか旅行にも行けない」
「その内、クルーザーを1隻買って、みんなで旅行しよう」
「それもいいね」
 
(出演した子供:千里家の子供4人、季里子の子供2人、マリの子供2人)
 

↓ ↑ Bottom Top

4人の子供が走り回るので
「手に負えないよー。助けてぇ」
と言っているエトワール(松田理史)と
 
「私、忙しいから、エトワ、何とかして」
と言って、タイプライターを打っているミレイユ(アクア)の図。
 
「でも双子で産んだから2回の産休で4人産めて助かったぁ。子供は双子で産むべきね」
などとミレイユ(アクア)は言っていた。
 
(出演している子供は、音羽と光帆の子供・来稀と浪織、原野妃登美の子供・月花に八雲真友子の子供・稲美:この2組はどちらも双子ではないが同じ出生日の同父異母姉妹である。ジールマン社長が「へー、この子、月花ちゃんなの?うちの会社(モンド・ブルーメ=月の花)のマスコットガールに欲しい」などと、笑顔で声を掛けていた)
 
↓ ↑ Bottom Top


2人の子供に物理学の本!を読んであげているシルヴィア(木下宏紀)と興味深そうに聴いている2人の子供。
 
そして
「まさか子供ができるとは思わなかった」
などと言いながら、何かの機械を組み立てているゼフィラン(アクア)の図。
 
「セックスすれば子供はできて当然。でも子育ては私がやるからゼフィーは研究に専念してね」
とシルヴィアは言っている。
 
「シルって結局男なんだっけ?女なんだっけ?」
「内緒」
 
(出演している子供は、秋風メロディーの子供2人)
 

↓ ↑ Bottom Top

フォーサイスがトムと2人で天体観測をしている。フォーサイスが
「時間を記録しろ」
と叫ぶ。フォーサイスは天体望遠鏡を覗いたまま、最近導入した電話で親友を呼び出す。
 
「シドニー、彗星だぞ」
「うん。こちらも発見したところだ。今ずっと観測している。後で双方の観測記録を照合しよう」
「OKOK」
 
語り手「この夜2人は新しい彗星を発見しました。2人は共同でこの天体を天文台に報告し、この彗星にはフォーサイス・ハデルスン彗星という名前が付きました」
 

↓ ↑ Bottom Top

白い雪原で多数の労働者が雪をトラックに積んでいる。それを見ながらシュナク(揚浜フラフラ)は満足そうであった。
 
語り手「ミレイユは名誉市民にしてもらったお礼にナヴィク町長にお礼の手紙を書きました。そして教えてあげました。隕石が落下してくる時は、その一部が燃え、塵となって大気中に放出される。そして隕石が落ちてきた経路の雪原の上にそれが降りそそいでいるはず。だから落下地点に近い付近の雪を融かすとある程度の金(きん)が回収できるかも知れないと」
 
「それで町長はシュナク大臣に連絡し、国が主導して金(きん)回収会社が作られ、せっせと雪を溶かして金(きん)を取り出しているのです。工作機械の購入費用はルクール銀行が融資してあげました。この地域からはその後、50年以上にわたり、金(きん)の回収をすることができ、グリーンランドは結構な量の金(きん)を得ることができました。このことで、ゼフィランとミレイユは今度はグリーンランド政府から勲章をもらいました」
 
↓ ↑ Bottom Top

(このシーンの撮影は隕石のセットを作った島で実際に雪掻きをして撮影している。雪掻きをしてくれたのは朱雀林業の社員さんたち)
 

↓ ↑ Bottom Top

↓ ↑ Bottom Top

前頁次頁目次

[*前頁][0目次][#次頁]
1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 
黄金の流星(27)

広告:Back-Street-Girls-6-ヤンマガKCスペシャル