広告:メイプル戦記 (第1巻) (白泉社文庫)
[携帯Top] [文字サイズ]

■青葉物語・コロナ関連変更(2)

[*前p 0目次 #次p]
1  2  3  4 
前頁 次頁目次

↓ ↑ Bottom Top

 
★青葉物語・大きく加筆修正した部分
 
以下は特に大きく加筆改変した部分である。
 

■ロマンティック街道での写真撮影
春花(27)
http://femine.net/m/read.php/aoba/aoba9_47.htm
 
山村マネージャーはスケジュールもハードであることから、葉月ひとりではアクアのボディダブルは無理だと主張。それでもうひとり姫路スピカも参加させ、スピカがアクアの男役のボディダブル、葉月が女役のボディダブルをすることになった。最近スピカはかなりアクアのボディダブルにかりだされているが、やはり演技力のある人にしか代役は務まらないからである。この年はスピカは自分自身のタレント活動での収入より、アクアの代役としての報酬のほうが金額的に上回ることになる。
 
↓ ↑ Bottom Top


■アクアの自動車免許取得
春花(5)
http://femine.net/m/read.php/aoba/aoba9_25.htm
 
昨年と同様にミニアルバムの制作をすることになるのだが、楽曲を揃えるのにどっちみち少し時間が掛かる。それでアクアは、運転免許を取ってくることにした。
 
これから半月ほどは、できるだけ仕事を入れないようにしてもらい、高校の授業が終わった後、毎日自動車学校に行くことになる。本当は合宿で取りたい所なのだが、龍虎は一応高校生なので、さすがに学校を休んで自動車学校の合宿に行くわけにはいかず、通学で取ることになった。
 

↓ ↑ Bottom Top

■アクアの引越
春花(28)
http://femine.net/m/read.php/aoba/aoba9_48.htm
 
最初は3月末に引っ越すつもりだったのだが、その時期は引越する人が多いので、引越業者さんも忙しい。それでオフシーズンの11月にやってしまうことにしたのである。通学は大変になるが、仕事が終わった後帰宅するのは楽になる(多分)。
 

↓ ↑ Bottom Top

■感染対策緊急会議
春牛(11)
http://femine.net/m/read.php/aoba/aoba9_87.htm
 
2020年2月25日(火)、青葉・千里(高岡)、冬子・若葉(東京)、和実(仙台)はZoomを使用した緊急会議を開いた。
 
冬子にしても千里しても1月の段階では今回の新型コロナは2002-2003年に大流行し、旅行業界に多数の倒産を出したSARSクラスのものと認識していた(それでもかなり大変なものだと考えていた)。しかし2月上旬の札幌雪まつりでクラスターが発生し、2/13には国内で初の死者が出た段階で、これは100年前のスペイン風邪レベルの人類存亡にも関わる、凶悪なウィルスかも知れないという認識を持った。
 
↓ ↑ Bottom Top

(2月14日時点での中国の感染者は63865人・死者は1381人、当時国別第2位の患者数であった日本は患者数253人・死者1人である。ちなみにSARSの時は世界の患者数8096人・死者774人で、これを既に大きく上回っている)
 
2月15日福島、2月16日東京のローズ+リリー公演では入場者全員にマスクとポケットティッシュを配布するとともに、入場ゲートに赤外線サーモグラフィシステムを設置して、体温の高い人の入場をお断りした。咳をしている人は、たとえ喘息や花粉症だと本人が主張してもお帰り頂いた(強面の社員を並べて対応)。また、公演中は声援禁止・私語禁止・手拍子禁止・立ち上がり禁止でクラシックコンサートのように、静かに聴いてもらうことにした。
 
↓ ↑ Bottom Top

2月23日の津幡公演に関しては、同様の入場管理をするとともに、会場に次のような改造をすることで実施しようと考えていた。
 
・防音を犠牲にして大量の窓を壁に開け、換気扇を設置して強制的に空気を入れ換える。
 
・トイレの扉は自動開閉・自動ロックに。トイレットペーパーのホルダーカバー撤去
 
・入口にゲートを作り1人ずつ通過してもらって、赤外線で高温を検知したら自動的に閉まる
 
この改造は2月12日に発注した。改造費用としてムーラン建設には無理を言う分のお詫び料を含めて冬子が1億円支払った。播磨工務店・ムーラン建設はアクアゾーンの建設を一時中断してこの改造をわずか10日間でやってくれた。
 
このほか座席にビニール製のついたてを大量に並べて飛沫感染を防止することにした。特に座席の後ろには全てついたてを並べることにして、必死についたての確保に走った。
 
↓ ↑ Bottom Top

しかし、2月21日に石川県でも初の感染者が出たことで、冬子たちは断腸の思いで23日のローズ+リリー津幡公演の中止、そして以降の全ての公演中止を決定した。そして一段落した2月25日午後にネット会議をしたのである。
 

↓ ↑ Bottom Top

この日の会議では、津幡アリーナ、クレール青葉通り店、若林公園の感染対策について話し合った。
 
「取り敢えず津幡のアクアゾーンは開業を無期延期することにした」
「若林公園の体育館その他の建設も適当な時期まで延期することにした」
「津幡の屋内テニスコートと屋内グラウンドゴルフ場も建設延期」
「火牛アリーナでやったようなトイレ改造を、クレール本店でもやってもらったんだよ」
 
「津幡のジョギングコースは、安全確保のため、壁の上部と床部に空気の通る場所を作ることにした。雨風避けは天井から50cm下に新設した棒の下から垂らす。あと、猪避けの扉は全開放することにした」
 
「それ若林公園でも同じことしたい。そちらの工事が終わったらその工事した人たちを仙台に回してくれない?」
「OKOK」
 
↓ ↑ Bottom Top

「ムーラン津幡店はトレーラーを地下に入れずに体育館の前で営業しようかな」
「ああ、それがいいね」
 
その他4人は感染防止のため様々な対策を話し合った。ローズ+リリーの公演で使用する予定で大量に調達したビニールのついたてが余っているのは、若葉が全国のムーランで使いたいと言って取り敢えず200枚購入、和実もクレールとテナントさんで使いたいと言って300枚購入した。
 
またクレール若林店は大幅に座席数を減らして“ソーシャル・ディスタンス”仕様にした。クレールでこれがすぐできたのは、元々客室の広さに対して客が極端に少ない!というこの店の特性(?)が幸いした。
 

↓ ↑ Bottom Top

■津幡スポーツセンターの感染対策
春牛(16)
http://femine.net/m/read.php/aoba/aoba9_92.htm
 
ジョギングコースも放送され、この放送以降、ここでジョギングする人が急増した。一般の道路と違い、自動車の心配をしなくて済むのが良い。しかも雨雪に関係無く使えるし、コロナ対策で空気の通りをよくしているし、クマ侵入対策までしていたドアは結局全て開放した。またスマホによる予約制にして、ジョギングコースに一定以上の人数が入らないようにした。このため、全てのドアにゲートを設置してQRコード認証で入るようにした(ゲートを飛び越えれば中に入れるがそこは良識に任せる)。
 
↓ ↑ Bottom Top

体育館の利用料は6-9h/9-12h/12-15h/15-18h/18-21h/21-24h/0-3h/3-6hの各時間帯ごとに個人は220円・グループなら1100円(いづれも中学生以下半額)だが、意外に会社が終わってから21-24hの時間帯に練習に来る人や、朝練で6時から来る人も結構あった。こんな時間帯に使える体育館は他には無いのである。
 
ただし当面は5人以上の団体の利用は不可とし、あくまで個人の利用限定とした。
 
なお体育館地下のスポーツクラブは4月営業開始予定であったが、コロナの影響で開業延期(時期未定)となった。(最終的には出店中止になった)
 

↓ ↑ Bottom Top

■“桃香”の帰還
 
春気(14)
http://femine.net/m/read.php/aoba/aoba9_70.htm
 
1月5日に高岡から戻って来た後は、桃香はずっと季里子の家に居てくれて、季里子の両親からも、ほぼ婿として受け入れられ、季里子はしばし幸せな気分で過ごしていた。
 
1月11-13日の連休、桃香は
「学習塾の高校受験直前講座の助手のバイトすることになった」
 
と言って
 

↓ ↑ Bottom Top

更に桃香は1月18-19日のセンター試験で試験監督のバイトをすることになったということで事前説明の17日も含めて3日間でかけていった。先日の学習塾からの紹介らしい。
 
桃香は試験最終日の夕方、1月19日には
 
「これこないだのも含めてもらったお給料」
 
と言って、8万円の入った封筒をそのまま季里子に渡してくれた。
 

↓ ↑ Bottom Top

↓ ↑ Bottom Top

前頁 次頁目次

[*前p 0目次 #次p]
1  2  3  4 
青葉物語・コロナ関連変更(2)

広告:トランス・ヴィーナス-1-リュウコミックス-たまき-ひさお